※dopvSTAR*は技林さんで配布されている高性能なアクセスログ解析CGIです。
一応書かれている手順通りにすれば設置できるんですが。
XREAサーバーでは広告が影響するらしく、そのままでは上手く動きませんでした。
で、色々やってみてとりあえず動くようには出来たですが。
なにしろテキトウなので、本当にコレでいいのか分かりません。
なので、詳しい誰かの目に触れて「こうした方が良いよ」と指摘してくださるのを待つために、設置した手順を書いておく事にしました。
うっかり辿り着いてしまった詳しい方、もっと良い方法があったら教えてください(他力本願)
XREAサーバーに上手く設置出来なくて困っている方、とりあえずで良ければこんな感じで動きます。
そんな訳で、こんな感じで設置しましたの巻き―
とりあえずは技林さんの設置手順を読みましょう
□インストール手順の1〜3まではそのまま
□手順4の時 x というフォルダを作りその中にファイルを転送(手順5の構成図のcgi-binがxになると考えると分かりやすいかも)
※xフォルダの中に入ってるファイルには広告が自動では付かなくなるのです
□手順5もそのまま(のパーミッション値)
ここで、CGIがちゃんと動いてるか確認(↑のように設置したのならアドレス/x/ds/dsa.cgi)
ちゃんと動いているようなら、広告を付けます
□XREAのCONTROL PANELにログインして管理メニューにある広告HTMLに書いてある広告HTMLコードをコピー
□dopvSTAR*フォルダの中の更にlibフォルダの中にあるいくつかのファイルに広告コードを追加します
(EUCコード対応テキストエディタで開かないとです)
・pswd.pl 12行目付近 print <<"_HTML_";の次の行
・put_cnt.pl 110行目付近print <<"_HTML_";次の行
・put_log.pl 666行目付近print <<"_HTML_";次の行
・put_logo.pl 11行付近print <<"_HTML_";次の行
・put_result.pl 47行目付近</script>次の行
・sub_log_size.pl 18行目付近print <<"_HTML_";次の行
・sub_logdel.pl 25行目付近print <<"_HTML_";次の行
(広告をページ中央に表示したい時は広告コードをセンタリングするタグで囲む)
□書き換えたファイルを上書き転送
もう一度CGI確認

こんな感じで広告が表示されてたら大成功☆
後は技林さんページで説明してある通りに検索したいページにタグ書いて出来上がり〜なのです。